声の広報だて 2024年10月号

声の広報とは

伊達市役所が、視覚障がいのある方への情報提供として、朗読ボランティア団体「やまびこ」のご協力で、広報紙「広報だて」や市議会だより「みんなの市議会」の内容をCDに録音し配布しています。

そのCDを、誰でも何時でもインターネットで聞けるようにした地域情報提供のサイトです。

声の広報だて(抜粋)

広報だて2024-10 表紙(1MB)
2m24s
1MB

令和6年度 伊達市総合防災訓練 ~命を守るために~(2MB)
3m38s
2MB

100人アイディアワークショップ ~伊達共成長オフィスの場づくりをみんなで考えよう~(1MB)
2m12s
1MB

三市合同施設見学会 参加者募集! ~今年は登別市を見学します~(1MB)
2m05s
1MB

児童扶養手当が改正されます!(3MB)
6m11s
3MB

ひとり親家族を応援します ~母子家庭等自立支援給付金事業~(1MB)
2m49s
1MB

一定規模以上の土地の取引には届け出が必要です(1MB)
1m35s
1MB

食生活改善推進員(食育アドバイザー)養成講座「考える栄養教室」(2MB)
4m33s
2MB

知っておきたい福祉の話~声の広報・点字広報~(1MB)
2m04s
1MB

地域で支えあ合って暮らすためにと(3MB)
6m11s
3MB

図書館 秋の読書週間(3MB)
5m54s
3MB

令和7年度 特認校「関内小学校」への入学・転学児童を募集します(2MB)
4m45s
2MB

伊達市職員の給与と人事の状況(3MB)
6m44s
3MB

だて歴史文化ミュージアム 企画展のお知らせ(2MB)
3m51s
2MB

暮らしの情報ひろば(12MB)
33m55s
12MB

みんなの掲示板(6MB)
15m41s
6MB

まちの話題(2MB)
4m22s
2MB

行事・イベントひろば 子育て支援センターえがお、図書館、、カルチャーセンター、だて歴史文化ミュージアム、健康センター、相談コーナー、その他(6MB)
17m22s
6MB

健康ひろばすこやか 第3次健康づくり伊達21 定期的に健診(検診)を受け、必要な場合は生活改善や精密検査の受信をしよう ピンクリボン月間のお知らせ~乳がん検診を受けましょう~ 10月は食品ロス削減月刊(3MB)
7m59s
3MB

第25回 だて噴火湾縄文まつり(1MB)
1m54s
1MB

伊達市の情報はホームページやSNSなどで発信しています(1MB)
17s
1MB

やまびこからのお知らせ(1MB)
45s
1MB