声の広報だて 2023年11月号

声の広報とは

伊達市役所が、視覚障がいのある方への情報提供として、朗読ボランティア団体「やまびこ」のご協力で、広報紙「広報だて」や市議会だより「みんなの市議会」の内容をCDに録音し配布しています。

そのCDを、誰でも何時でもインターネットで聞けるようにした地域情報提供のサイトです。

声の広報だて(抜粋)

広報だて2023-11 表紙(1MB)
1m45s
1MB

令和6年度 保育所(園)入所受付が始まります(3MB)
6m33s
3MB

令和6年度 放課後児童クラブ入所受付が始まります(2MB)
4m43s
2MB

エネルギー価格高騰でお困りの中小企業などの皆さんへ(2MB)
3m12s
2MB

令和6年度採用 伊達市職員(保育士)を募集します(1MB)
1m54s
1MB

市営住宅・道営住宅の入居者募集(2MB)
5m04s
2MB

令和4年度決算のあらまし(8MB)
22m50s
8MB

市内公共施設 冬期休業のお知らせ(2MB)
2m57s
2MB

冬期間の通行止めと雪捨て場のお知らせ(1MB)
1m33s
1MB

あなたの家は大丈夫?~水道の凍結~(2MB)
4m11s
2MB

冬期間の除雪にご協力ください(1MB)
2m25s
1MB

市民講座に参加しませんか(2MB)
3m12s
2MB

男女共同参画教養講演会(1MB)
1m13s
1MB

家庭教育講座に参加しませんか(1MB)
1m15s
1MB

子育て支援センターえがお 参加者募集(1MB)
2m32s
1MB

国民健康保健の現状と財政状況(5MB)
13m46s
5MB

飲用井戸水の水質検査(1MB)
2m25s
1MB

成年後見支援センターについて(2MB)
4m08s
2MB

令和6年4月入学予定のお子さんの1日体験入学と保護者説明会(2MB)
3m14s
2MB

いつ起こるか分からない災害に備えて、寒さ対策もお忘れなく(1MB)
2m13s
1MB

暮らしの情報ひろば(9MB)
23m53s
9MB

不用品ダイヤル市(1MB)
1m01s
1MB

となりまち ホットライン(1MB)
2m20s
1MB

みんなの掲示板(5MB)
13m46s
5MB

まちの話題(2MB)
5m40s
2MB

行事・イベントひろば 子育て支援センターえがお・図書館・カルチャーセンター・保健センター・相談コーナー・その他(8MB)
23m12s
8MB

健康ひろば すこやか お得にできるインフルエンザ予防接種は12月31日(日)まで 自宅で、一人でも、みんなともできる!90歳をこえてからでもできる!「いきいき百歳体操~伊達市版~やってみましょう(3MB)
7m18s
3MB

裏表紙(1MB)
36s
1MB

ひとのうごき(1MB)
41s
1MB

やまびこからのお知らせ(1MB)
1m09s
1MB