声の広報とは
伊達市役所が、視覚障がいのある方への情報提供として、朗読ボランティア団体「やまびこ」のご協力で、広報紙「広報だて」や市議会だより「みんなの市議会」の内容をCDに録音し配布しています。
そのCDを、誰でも何時でもインターネットで聞けるようにした地域情報提供のサイトです。
声の広報だて(抜粋)
広報だて2019-9 表紙・主な内容(2MB)
3m04s
2MB
2MB
日頃から災害に備えましょう㉚ 噴火がいつ始まっても(4MB)
10m45s
4MB
4MB
10月から始まります!幼児教育・保育の無償化(3MB)
6m08s
3MB
3MB
秋のイベントの案内(2MB)
3m13s
2MB
2MB
特別展 伊達政宗と伊達邦成展(2MB)
4m53s
2MB
2MB
2019市民総合文化祭プログラム(2MB)
5m38s
2MB
2MB
9月10日は「下水道の日」(2MB)
4m57s
2MB
2MB
稀府地区支え愛★地域づくり座談会(3MB)
6m11s
3MB
3MB
「有珠の歴史と自然を楽しむヘルシーウォーキング」参加者募集(2MB)
3m15s
2MB
2MB
プレミアム付商品券のお知らせ(2MB)
4m47s
2MB
2MB
秋の「市民総ぐるみ清掃の日・空き缶ゼロの日」運動(1MB)
2m07s
1MB
1MB
守ろう!ゴミ出しルール~ごみの適切な排出にご協力を~(2MB)
4m01s
2MB
2MB
まちの話題(3MB)
6m18s
3MB
3MB
暮らしの情報ひろば(12MB)
32m21s
12MB
12MB
となりまちホットライン(1MB)
2m37s
1MB
1MB
行事イベントひろば(9MB)
23m51s
9MB
9MB
みんなの掲示板(6MB)
16m54s
6MB
6MB
健康ひろば すこやか(6MB)
15m59s
6MB
6MB
人の動き(1MB)
38s
1MB
1MB
編集後記(1MB)
2m16s
1MB
1MB