声の広報だて 2012年11月号

声の広報とは

伊達市役所が、視覚障がいのある方への情報提供として、朗読ボランティア団体「やまびこ」のご協力で、広報紙「広報だて」や市議会だより「みんなの市議会」の内容をCDに録音し配布しています。

そのCDを、誰でも何時でもインターネットで聞けるようにした地域情報提供のサイトです。

声の広報だて(抜粋)

広報だて2012-11 表紙・主な内容(1MB)
1m02s
1MB

伊達市国民健康保険の現状と財政状況について(4MB)
8m59s
4MB

成年後見制度「高齢者の権利擁護について」(4MB)
9m41s
4MB

除雪作業にご協力下さい(2MB)
4m30s
2MB

水道を凍結から守りましょう(2MB)
4m45s
2MB

住民票などの時間外交付と郵送請求(3MB)
6m17s
3MB

守ろう!ごみ出しルール「ゴミの排出マナーについて」(2MB)
3m11s
2MB

国民年金からのお知らせ(1MB)
2m41s
1MB

飲用井戸の水質検査(ヒ素)を実施します(1MB)
2m37s
1MB

ジェロントロジー講演会のご案内(1MB)
2m35s
1MB

通行規制のお知らせ(1MB)
1m10s
1MB

まちの話題(3MB)
7m31s
3MB

暮らしの情報ひろば(9MB)
23m41s
9MB

となりまちホットライン(1MB)
2m36s
1MB

行事・イベントひろば(5MB)
12m30s
5MB

みんなの掲示板(6MB)
15m34s
6MB

健康ひろば すこやか(6MB)
15m25s
6MB

クローズアップ だて(2MB)
2m55s
2MB

人の動き(1MB)
36s
1MB

編集後記(1MB)
2m29s
1MB